Category Archives: 教室にて - Page 3

アドベント(待降節)


今週の日曜日からアドベントの1週目が始まりました。
アドベント(待降節)とは、イエス様がお生まれになることを待ち望む、クリスマスを迎えるための準備の季節です。

この時期になると、ポインセチアがいろいろなところに飾られるようになります。
『赤はピュアなキリストの血』『緑は農作物の生長』を表しているそうです。

クリスマスリースも飾られるようになり、クリスマスの準備が着々と進んでいます。


この時期、この風景を見ると、「クリスマスが近づいてきたんだな」と、心をはずませてしまいます。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

点火祭

R0013615.JPG
今日も冷え込みました。最高気温は11℃。
そんな中、夕刻から点火祭が行われました。多分外気温は5.6℃くらいでしょうか。冷えきりました。
R0013618.JPG
そんなに派手なツリーではありませんが、こうしてこの時期、明かりが灯されるとなんだかうれしくなってきます。
R0013602.JPG
今年のアドベントは12月2日からですが、ひと足早い、ツリーの点火となりました。
R0013594.JPG
見よ、彼らが東方で見た星が、彼らより先に進んで、幼な子のいる所まで行き、その上にとどまった。
彼らはその星を見て、非常な喜びにあふれた。(マタイによる福音書 2.9-11)
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

日々、新しい。

R0013526.JPG
毎日同じ風景を見ていても、いつもどこかが違っています。
こんなふうに感じられるようになったのは、やっぱりこのGX100のおかげです。
R0013489.JPG
空の色、
R0013480.JPG
木々の色、
R0013479.JPG
R0013478.JPG
それぞれが、その日一日ごとに新しく生まれ変わっています。
R0013472.JPG
クリスマスに向けての準備が始まりました。
R0013518.JPG
R0013522.JPG
放課後、子どもたちがオーナメント作りのお手伝いをしていました。
R0013523.JPG
明後日は、夕方から点灯祭が行われます。ハンドベル、聖歌隊による讃美歌と続き、いよいよ、クリスマスを待つアドベントの時期を迎えます。
R0013539.JPG
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

理科の研究授業

R0013211.JPG
定点観測。
校門から子どもがかけっこしながら入ってくる声が聞こえてきました。
R0013229.JPG
今日は、午後から理科の研究授業が行われました。
R0013228.JPG
実験結果をポストイットにはっていきます。
R0013234.JPG
授業の流れもよく、提案性の高い授業になりました。
R0013235.JPG
学校を出たときはすっかり日も暮れ、三日月がのぼっていました。
明日も晴れそうです。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

本日、秋晴れ!

R0013104.JPG
ここのところ定番の定点観測です。今日は朝から雲一つない快晴、秋晴れです。
R0013109.JPG
今日は、ちょっと幼稚園見学に行きました。
ちょうど、おみせやさんごっこの準備中です。もうすっかり売るものができていました。
R0013114.JPG
女の子が「みて、みて」と見せてくれたのがこのおばけのお面。うらにストローがついていて、吹くと、前の赤いベロが「ひゅるひゅる〜」と出てきます。なんともかわいく、ユーモラスです。
R0013122.JPG
年少さんのおべんとうの時間です。みんな、「これ、おいしいよ」と自慢気に食べていました。
おかあさんの愛情がたっぷりつまったおべんとうです。
R0013134.JPG
ちょっと暑いくらいの日差しです。空は真っ青、その中にちょこんと白い雲。
R0013137.JPG
昼休みは、野球クラブが屋上でキャッチボールです。
チャイムが鳴ると、午後の授業の始まりです。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

教室にて

R0013004.JPG
今日は朝から雲が多かったです。ここのところまた雨が少ないのですが、帰りは小雨に濡らされてしまいました。
R0013005.JPG
今週は、水曜からの出勤でしたが、妙に疲れが出ています。どもう、10月の初めから風邪が抜ききれず、駄目押しが、昨日のインフルエンザの予防接種。大丈夫でしょうか。今、左腕を見てみると結構はれが広がり、少々熱を持っているようです。
R0013016.JPG
とはいうものの、子ども達の笑顔を見ていると、疲れを忘れさせてくれます。今、音楽会の練習に励んでいます。来週末が音楽会本番です。
ちなみにこのハンドベルはハンドベルの授業中にちょっとおじゃませさせていただき撮影したもの。ハンドベルは別にハンドベル発表会というものが3月に行われます。
R0013010.JPG
礼拝堂の窓から見えるけやきです。礼拝堂からの景色は大好きな景色の一つです。ここから眺めていると、四季の移り変わりがよく分かります。今日も、朝の礼拝では、このけやきの中を飛び交う小鳥の声がよくしていました。
R0013011.JPG
よくみると、少しずつ葉が黄色く色づき始めています。
R0013043.JPG
日が暮れるのが早くなってきました。
今週もこれでおしまい。来週も忙しくなりそうです。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

教育実習生

R0012974.JPG
ここのところ教育実習生をみています。
先週から、僕の教室で国語を時間を担当してもらいました。そして、今日はその最後の実習となりました。
実を言うと実習生を持ったのは初めてです。
そこで少し考えました。
R0012981.JPG
実習生に授業をしてもらって期待することは一点。
その授業で自分は何を子ども達に教えたいのか。それをはっきりと持つこと。
それさえ明確に持つことができれば十分だと思います。
R0012993.JPG
始めからうまく授業ができるわけはありません。
また、小手先の技術を身に付けてもらいたくはありません。
そのような授業の技術は教職についてからでも否応なく身に付いてきます。(もっとも、意識するしないでそのレベルに大きな違いは出てくるのですが…。)
それよりも大切なのは、与えられた教科、単元の中から、自分が何を子ども達に伝えたいのかを明確に持つことです。
なによりも出発点はここにあるからです。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

教室の窓から

R0012972.JPG
朝はだいたい7時過ぎに教室に入ります。
窓を開け、空気を入れ替えることから、一日が始まります。
R0012973.JPG
今日はどんな日になるか、忙しくなるのか、ちょっと一息できるのか。笑い顔が見えるか、泣く子がいる…、そんなことを考えながら、窓を開け、この空を見上げながら思います。
そうこうしていると、
「先生、おはようございます〜。」
子どもの元気な声が聞こえてきました。
今日も一日の始まりです。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

昼下がりの裏庭


職場での昼休み。今日は、ちょっと裏庭の方へ散歩しました。

けやきの木が少しずつ色づいてきています。

いつもは、建物の中から見るのですが、こうして外に出て見上げてみるのも、また違った感じがしてきます。

ここのところ土曜日の出勤が多かったので、少々、体も疲れ気味です。
これから午後の会議を控え、この景色を見ながらリフレッシュ。
あと少し。
気持ちを入れ替えて、頑張ります。
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ