Monthly Archives: 10月 2009 - Page 2

「かわせみ」物書堂から日本語入力プログラム…続報

R1012457
RICOH GR DIGITAL II

物書堂から日本語入力プログラムが10月下旬に発売されます。
以前、物書堂のblogで発表されたときは、わくわくしてしまいました。
今回はその続報です。物書堂のblogでは、
「販売はダウンロード販売のみ、価格は3,990円(税込)です。」
となっていましたが、「かわせみ」専用のホームページでは、

kawasemi_reflect

製品仕様
 かわせみ ライセンス数:1(1台のみの Macにインストールしてご利用いただけます) 価格:1,995円(税込)
 かわせみ ファミリーパック ライセンス数:3(3台までの Macにインストールしてご利用いただけます) 価格:3,990円(税込)
動作環境
 Mac OS X 10.5.8 および Mac OS X 10.6.1 以降 約110MBの空き容量

となっていました。
 Snow Leopard対応です。

IMG_9600
EOS 50D (EF70-200mm F4L IS USM)

ダウンロード販売に限られますが、なんと、 価格:1,995円(税込)です。
もう、発売されたらすぐに買いますよ。
職場に1つ、自宅に2つの計3つ。ファミリーパック、ライセンス数3を購入したいと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

かっこいいぞ…新iMac

R1012375
RICOH GR DIGITAL II

新しいiMacが発売されました。Apple

かっこいいです。

でも、かっこいいだけではありません。
iMac

モニタサイズは初の27インチです。
しかも、27インチモデルは外部DisplayPortソースの入力に対応しています。
つまり、iMacが外部ディスプレイにもなるのです。
SDカードのスロット付きです。
マウスをみてください。
ボタンがありません。
トラックバッドをそのままマウスにしたみたいです。
しかも、マウス、キーボードがBluetoothが標準となり、配線が電源の一本しかありません。
いいところは、まだまだ、あります…。
書ききれません。

かっこよすぎです。

…、後は、お財布との相談となります。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

ココログに索引をつける。

R1012342
RICOH GR DIGITAL II

このブログにバックナンバーの索引をつけました。
参考にしたところは、「風柳亭 きまぐれな風のつぶやき」【ココログ】過去記事をN件ずつさかのぼって表示するスクリプトです。
この場を借りて感謝いたします。

R1012359
RICOH GR DIGITAL II

ブログはその構造上、過去に書かれた記事はなかなか忘れ去られてしまうもの。
自分でも、何を書いたか、どこに書いたか忘れてしまいます。
そこで、索引の出番です。

R1012356
RICOH GR DIGITAL II ほうとう

トップページのブログタイトルの左下にbackと書いてあるところを押してみてください。
新しい順に30件ずつ、今まで書いた記事のタイトルが出てきます。
その、タイトルを押すとその記事まで飛んでくれるようになっています。
なんて、便利。
自分のブログの索引が出来て、またこのブログの活用法が広がりました。

※もし、backの文字が見えなかったらブラウザーでこのページをリロードしてみてください。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

Maceration(マセラシオン) 2007

R1012486
RICOH GR DIGITAL II

久しぶりのワイン。頂き物です。

R1012488
RICOH GR DIGITAL II

キノコのソテーに、

R1012490
RICOH GR DIGITAL II

チキンオムライス。
今日の夕食です。美味しくいただきました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

市民球場まで野の花さんぽ

R1012437
RICOH GR DIGITAL II

市民球場の外野席近辺に咲いていました。
オオキンケイギクかキクイモモドキか、それとも…。
よくわかりません。

R5021020
RICOH GX200

R5020992
RICOH GX200

これは、ツマグロヒョウモンのオスですね。

R1012447
RICOH GR DIGITAL II

日が陰ってくると、肌寒くなります。少しずつ秋が深まっていきます。
家に帰って暖まります。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

市民球場の銀杏

R1012434
RICOH GR DIGITAL II

土曜日は1日曇り。写真を撮るにはちょっとという気候でしたが、久しぶりに市民球場まで歩きました。

R5020979
RICOH GX200

ちょうど、イチョウの木には銀杏が…。
昨年、撮り損ねていたのでいい時期に来ました。

R1012440
RICOH GR DIGITAL II

R5021034
RICOH GX200

今年は夏の天気のせいか、黄葉があまり美しくありません。それとも、これから徐々に黄色くなっていくのでしょうか。
夏には緑色していた銀杏ですが今はすっかりこの通り。そろそろ収穫の時期ですね。
昨年はこんな感じでした。→「一枚、いちまい色づいてきています。」

R1012443
RICOH GR DIGITAL II

じっとしていると、体が冷えてくるのが分かります。もう、そういう季節になってきたんですね。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

EOS 50Dの清掃…Canonサービスセンターへ

R1012374
RICOH GR DIGITAL II

新宿のビル街です。こういう景色に慣れていないので、つい上を見ながら歩いてしまいます。

R1012379
RICOH GR DIGITAL II

Canonのサービスセンターに行ってきました。
EOS 50D の保証がそろそろ一年を迎えるので、その前にクリーニングをしてもらおうと思って、新宿にあるCanonサービスセンターにやってきました。

R1012382
RICOH GR DIGITAL II

お店の方に、ファインダーの清掃をとお願いをしたら、「かなりよごれていますねぇ〜」
分解しての清掃となるため、工場でなくてはできないとのことでした。
保証書を持って行きましたが、特にお店の方が見るこはありませんでした。
「いつごろお買い上げですか?」の問いには、口頭で返事をしただけで、「では、保証期間ですので、清掃代は無料です」との返事。
「ふ〜ん、こんなものなのかなぁ〜」とひとりごと…。

およそ一週間程度かかるそうです。またこなくてはいけないのかと、面倒だなと思っていたら宅配をしてくれるとのこと。
ラッキーなことに、宅配代も無料でした。

R1012390
RICOH GR DIGITAL II

さて、これから一週間、RICOH GR DIGITAL IIとRICOH GX200だけの生活になります。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RICOH GR DIGITAL II と RICOH GX200 のモニター

R1012423
RICOH GR DIGITAL II (ピラカンサ)

今更ながらに気がつきました。RICOH GR DIGITAL IIとRICOH GX200とのモニターの違いです。
RICOH GR DIGITAL IIは「2.7型 透過型アモルファスシリコンTFT液晶、約23万画素」

R5020893
RICOH GX200

RICOH GX200は「2.7型 透過型アモルファスシリコンTFT液晶、約46万ドット」
モニターの性能で写真の写りを左右するわけではありません。
でも、解像度の大きい方がピントが合っているかどうか確認するのにより分かりやすくなります。

R1012398
RICOH GR DIGITAL II (ムラサキカタバミ)

とくに、花を撮っているとき、きちんとピントがあっているか気になるところです。

R5020899
RICOH GX200

マクロモードの時は、必ずモニターで確認をしながら撮ります。

RICOH GR DIGITAL Ⅲ を調べてみました。
「3.0型 透過型液晶、約92万ドット」です。
なんと、EOS 50D 並の解像度です。いいなぁ〜。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

山中湖の秋

R1012362
RICOH GR DIGITAL II

すすきの穂が秋空に向かってのびています。

IMG_9717
EOS 50D (EF24-105mm F4L IS USM)

出張で山中湖に行ってきました。
残念ながら期待していた富士山は雲に隠れて見えません。

IMG_9710
EOS 50D (EF24-105mm F4L IS USM)

でも、山中湖の秋を楽しんできました。
地元の人の話では、今年の紅葉は、気温の変化が早く始まり、紅葉しないうちに葉が落ちてしまうそうです。

IMG_9652
EOS 50D (EF24-105mm F4L IS USM)

とはいうものの、紅葉しているものも多く、東京の紅葉を待ち遠しく待っているものにとっては、一足早く紅葉を楽しんできました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

野の花さんぽ図鑑


“野の花さんぽ図鑑” (長谷川哲雄)

野の花さんぽ図鑑を買いました。
植物の図鑑はあまり持っていません。写真を撮っていると、「あれっ、この花の名前はなんだろう」「この雑草はよく見かけるけれど…」と思うことがよくあります。
そこで、ちょっと手軽に調べられる図鑑はないかなぁと思っているときに、この図鑑に出会いました。

IMG_8660
EOS 50D (EF70-200mm F4L IS USM)

キバナアキギリです。シソ科で「黄花秋桐」とも書くそうです。

IMG_8731
EOS 50D (EF70-200mm F4L IS USM)

イヌタデ。もしかしたらハナタデかもしれません。葉の形からイヌダテだと思います。
赤まま、赤まんまの花とも呼ばれています。

IMG_8668
EOS 50D (EF70-200mm F4L IS USM)

サクラタデかなぁ…。

まぁ、こんな感じで草花を調べることができます。
調べていて、あっと驚いたのが、数珠玉です。

IMG_8649
EOS 50D (EF70-200mm F4L IS USM)

日本では数珠玉という名ですが、
学名は、Coix lacryma-jobi Job’s tears(ヨブの涙)
ヨブ記16章20節に、
「わたしのために執り成す方、わたしのの友
 神を仰いでわたしの目は涙を流す」(新共同訳聖書)
とあり、そこからつけられた名だそうです。


“身近な雑草のふしぎ 野原の薬草・毒草から道草まで、魅力あふれる不思議な世界にようこそ (サイエンス・アイ新書)” (森 昭彦)

このことは、この本から学びました。

名前や由来が分かってくると、また「野の花さんぽ」もおもしろさが増してきます。
カメラバックに入れて持ち歩こうと思っています。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ