久しぶりに、いつも行く芹ケ谷公園にお散歩です。
ようやく、冬らしくなってきた感じです。朝の散歩は寒いです。
公園では、しっかりと霜が降りていました。
同じ28mmです。でも、写り具合は全然違います。
ついでに、50mmで撮るとこんな感じになります。
RICOH GXR A12 50mm
まぁ、いつも写すところを撮ってみました。
この28mm、APS-Cだけあって、ちょっと違うぞ!といった感じです。なかなかよいです。
GR DIGITAL 3 と GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro の撮り比べ
なども、参考にしてください。
今年も玉川学園のクリスマスツリーは、通る人たちの目を楽しませてくれます。
今日は、クリスマスイブ。教会の燭火礼拝を行く前にここのツリーを写すのが、毎年の行事になっています。
2007年 主は来ませり
2008年 The light shines in the darkness.
2009年 GXRで撮る玉川学園のクリスマスツリー…Merry Christmas! 2009
すっかり冬らしくなってきた東京地方です。今日は、北風の冷たい一日でした。
久しぶりにiPhoneネタです。
OTTAVAを聴く公式サイトで紹介されているiPhone appです。
ライブ放送が聴け、曲名、作曲者も表示してくれます。
とても便利で、毎日通勤、特に帰りにcon brioを聴いて帰るのが日課になっています。
今年の5月にcon brioの斉藤さんにも会ってお話をするなど、かなりはまっています。
でも、この公式appは万能ではありません。
OTTAVAのホームページには、OTTAVAの聴き方は3つを紹介しています。
「ライブで聴く? オンデマンドで楽しむ ポッドキャストをチェックする?」
このappはライブ専用です。ポッドキャストはiPhoneのiPodを使えば出来ます。
そう、現状、この公式appでは「オンデマンドで楽しむ」 が出来ないのです。
で、本題です。OTTAVAのオンデマンド放送をiPhoneで聞く方法です。
今回紹介する方法は、OTTAVA公式アプリではありませんが、RadioBoxを使う方法です。(他にもあるかもしれませんが、私が今知っている限りではこのappを使う方法です。もっとスマートな方法があれば教えてください。)
アイコンがステキな感じです。
このRadioBoxを使って、OTTAVAのオンデマンド放送を聴くにはちょっとしたコツがあります。
簡単にまとめておきます。
■iPhoneでOTTAVAオンデマンド放送を聴く方法
1.RadioBoxを立ち上げた画面。最後に使った画面になるので、その時の状況によって違います。
2.下のStations Favorites Player Moreの中からMoreを選択します。
3.Browserを選択。
4.Open New Pageを選択。
5.http://ottava.jpを入力します。(単語登録をしておくと便利ですよ。 )
6.開くを押して、OTTAVAのホームページに行きます。
7.聴きたいオンデマンド放送の番組と曜日を選択します。
そして、上のurlの右横にある矢印をタップすると、下の画面になります。
8.OptionのEnable Media Detectionをタップします。
9.ここもEnableをタップ。
10.urlをタップして、開くをタップします。
11.Media Detectionが表示されたらPlayをタップします。
12.これでめでたくオンデマンド放送を聴くことが出来ます。
さて、このRadioBoxを使って裏技を紹介します。
OTTAVAのサイトでは、一週間前までのオンデマンド放送しか聴けません。もっと前の放送を聴く方法です。
OTTAVAの放送のデータは以下のurlに置いてあります。
OTTAVA fresco
http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=fresco_thu_20101028.asx
OTTAVA animato
http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=animato_thu_20101028.asx
OTTAVA moderato
http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=moderato_thu_20101028.asx
OTTAVA con brio
http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=conbrio_thu_20101028.asx
つまり、meta=以下に番組名、曜日、日付を入れればその日の放送が聴けるということです。
いつまで、過去の放送データを置いておくのははわかりません。ただ、この記事を書いている現在で2010年9月1日の放送が残っていることを確認しています。これ以前のデータにはアクセス出来ませんでした。
さて、これだけのurlをいちいち入力するのは大変ですが、一度入力をして放送を聴いたら♡マークのFavoritesに登録をしておき、聴きたい日付と曜日だけを編集すると幾分楽に聴くことができます。
■過去のオンデマンド放送を聴く方法
1.Favoritesをタップする。
2.Add Custom URL をタップ
先ほど紹介した、http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=conbrio_thu_20101028.asxなどと、聴きたい番組名、曜日、日付を決めて入力します。
3.Doneをタップして、My Stationsに登録できているかを確認します。
4.登録をしたところをタップすると、その日のオンデマンド放送を聴くことが出来ます。
ぜひ、お試しください。
みなさんからのコメント