お昼休みのひととき、私の机を占領した女の子たちが、何かを描いています。
クロッキー帳を正方形に切った紙にお絵描きをしていました。
女の子風のカードゲームづくりです。
自分の得意な絵を描いて、みんなと交換をするそうです。
今、このお絵描きがクラスのマイブームになっています。
チャイムが鳴りました。5時間目の始まりです。
「みんな、片づけて〜!」
「授業が始まるよ〜!」
Monthly Archives: 10月 2007
お昼休みのひととき
GR DIGITAL II 発表
ここ数日、この日を待っていました。ついに発表されたGR DIGITAL IIです。
基本的な仕様は以前のGR DIGITALと変わっていません。
GX100とうまく棲み分けができるでしょうか。また、一つ悩みが増えました。
欲しいなぁ〜。
GRブログ
デジカメ Watch
校庭のいたずら書き
30年ぶりの同窓会
高校時代の同窓会が来月行われることになりました。実に30年ぶりです。
先月、突然、今回の同窓会の幹事の方から電話を頂きました。それ以来、毎日、みんなは今何をしているのかなぁと、妙に落ち着きません。
今、振り返ってみると、ずいぶんとむちゃをしていたなぁと思います。あの時の自分があり、そして今の自分があると思うと不思議な気持ちです。
私が通っていた高校は、当時でも珍しく、ほとんど、自分たちがやりたいことをやらせていただいた感じがします。遠足などは、確かクラスで決めたところに勝手に行ったんじゃなかったかな。
修学旅行は、初めから終わりまで、グループ行動だったし。そして、ここには書けないこともた〜っくさんしました。
盛り上がったのは、年に一度の合唱祭でした。三年間一度もクラス替えがなく、一年生の時は学年優勝をし、2年では選に漏れ、悔しさに、翌日から発声練習をしようなどとした覚えもあります。
そして、三年最後の合唱祭では、見事準優勝。
青春をしていました。
担任の先生とは、今でもお付き合いをしています。
これは、高校三年生当時の年賀状です。先生の年賀状は毎年の干支を使った折句がいつも添えられていました。(今でも、それは続いています。)
この年は、未年。
ひ・光満つ
つ・尽きぬ若さの
じ・自主性で
と・翔びゆく人へ
し・幸せ祈る
高校三年生の私たちに向けての言葉になっています。今、こうして改めて読んでみると、先生の私たちに対する心遣いを感じさせてくれます。(ちなみに先生の「よく覚えていたね…」というのは、私も負けじと未年で折句を書いて先生への年賀状を出したのだと思います。)
来月、いよいよ、青春を共にした友達と会えます。みんなのあの時の笑顔を思い出し、当日を迎えようと思っています。
Mac OS X Leopard is here.
発売当日に届いたMac OS X Leopardで、週末を忙しく過しました。
OSを新しくする時はハードディスクをすっかりときれいにして、新規インストールと行きたいところですが、根っからの無精の性格か、そのまま上書きインストールをしてしまいました。
でも、特に不具合もなく小一時間ぐらいでインストール終了。
特に何が新しくなったか、あまり詳しく知らないので、取りあえず適当にいじります。
Finder: まず気に入ったのが、Finder周り。フォルダーのデザインが変わっています。Linuxのフォルダーによく似ています。クール!
何よりも、全体がシャキシャキしています。以前より体感速度が明らかに速くなっています。素晴らしい!
Mail:メールボックスを見ると、下の方にRSSと表示。「へぇ〜、Safari、だけじゃなくて、MailにもRSSリーダーがついているんだ。こりゃいいな。」早速、KさんとshioさんのBlogを登録しました。
そして、Greeting Messageが送れるひな形がついています。普段なら、.Macにつないだりしてインターネット上で送るのですが、これだと、Mailソフト上で送れます。デザインも洗練されていて、さすがMacです。
Front Row: DVDプレーヤーがバージョンアップしました。今までは、Mpeg2のファイルが読めなかったのですが、今回から対応したみたいです。おかげで、TV録画したものをDVDプレーヤーで見ることができます。また、Front Rowを使うと、リモコン操作もできるので、便利です。
辞書: Appleはちゃんと日本のユーザーのことも考えてくれていました。今回から、日本語の辞書が標準搭載です。『大辞泉』『使い方の分かる類語例解辞典』『プログレッシブ英和中辞典』『プログレッシブ和英中辞典』(全て小学館)の4種類の辞書が入っています。こりゃ便利です。例えば、ネット上で分からない英単語は、右クリックで調べることができます。(辞書の環境設定でコンテクストメニューを「辞書パネルを開く」にしておくとなおさら便利です。)
普通、バージョンが上がると全体に重くなるのが常かと思っていましたが、Leopardは違います。期待通りのMac OS Xです。
教室からの夕焼け
チャペルのある風景
GR BLOG特製アルバム
「GR BLOG特製アルバム」当選で紹介したアルバムが届きました。
大きさは、雑誌のムック版とほぼ同じです(縦が少々、アルバムの方が長いです)。固い表紙に布が貼り付けてあり、その中央に GR DIGITAL と白色で刻印されています。
かなりカッコいいです。
ただ、困ったことが一つ起きました。
実を言うと、このアルバムに貼れるような写真をまだ撮ったことがないんです。これからも、撮れるかどうか自信がありません。
つい、「ぼくみたいな人がもらっていいのかなぁ」なんて思ってしまいます。
でもこれを機に、今日から、また一枚一枚撮りかさねていって、このアルバムを写真でいっぱいにしたいです。
Mac OS X Leopard 10月26日発売
チェコのマリオネット
マリオネットです。人形の頭に芯となる針金がついており、その先に手で持つためのもの、そして人形の手からそれぞれ一本ずつ糸が通っています。
チェコのマリオネットは有名だそうで、ぼくには?なのですが、人形の異国情緒漂うこの表情は、何か幻想的なものを感じさせてくれます。
マリオネットの歴史は古く紀元前40年のギリシャにまでさかのぼる事ができます。チェコでは、17〜19世紀にかけて盛んになりました。1526年から第一次世界大戦までハプスブルグ家の支配を受け、ゲルマン化が進められたため、チェコ語の使用は禁止されましたが、その間も人形劇中ではチェコ語使用が許されていた為、物語の中に当時の社会批判や憤りを織り交ぜながら、チェコ語で唯一コミュニケーションが図れる場、自分たちのアイデンティティを常に確認できる場 としてチェコの人形劇は発達してきました。
チェコ Photo Diary:チェコの人形劇(マリオネット)から引用させて頂きました。
ぼくの好きなスタジオジブリ「耳をすませば」のアニメーションに出てくるバロンの雰囲気に何となく似ています。
こうして、写真にしてみると、何かをぼくに呼びかけているような気がしてきます。
みなさんからのコメント