ちょっと、無印良品までお買い物に行ってきました。
何だか分かりますか?
商品名は「防沫スピーカー・アンプ付」といいます。
「???」
中を開けると、
単三電池4本で作動します。eneloopを入れました。
お風呂に入りながら、iPod、MDなどを聞く道具です。
要するに、iPodのイヤホンジャックにつなぐと、スピーカーから音が出てくるんです。
そして、防水になっているので、お風呂に入りながら音楽を聞くことができます。
この類いはよく売っているのですが、今回は無印良品で手に入れました。
デザインがシンプルだったのが一番の決め手です。
価格は2900円。ネットで探せば湯船に浮かべるものなどさまざまありました。
いいことは、こうしてスイッチ兼ボリュームがついていることです。濡れた手で回しても大丈夫だそうです。
そして、驚いたことは、
東芝製なんですね。どこかの国のよく分からない品物より、よほど安心です。
わが家の家族はみんな長風呂です。私をはじめ、みんな半身浴をします。そんな時、今まではiPodをジップロックに入れて、イヤホンを端から出して使っていました。今日からは、イヤホンではなく、スピーカーから音が出ます。先ほど試してきましたが、なかなかいい音なんですね。これが。
ご参考のために
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315573387
をどうぞ。
おもしろいですね。そのスピーカーとっても興味あります!
その箱の中に、iPodとかを入れて再生させるのですか?
子どもたちがお風呂でいつも遊んでいるのを見て、僕も遊べないかなぁと思っていた矢先です。
ちょうどお風呂のエコーと重なって、良いカラオケにもなりそうですね!
今度無印行ってみます!!
Flatelephant、あけましておめでとうございます。今年も、このblogをよろしくお願いします。
子どもといっしょにには、最適かもしれませんね。小さいとき、お父さんといっしょにお風呂で歌った歌は一生の思い出でもあるし、それが、次の世代へとつながっていくものです。
「防沫」ですので、お気をつけくださいね。
紹介したurlで詳しく説明しています。どの店舗に在庫があるかも調べることができます。
ただ、私の行ったお店では、値札が3500円となっていたのですが、お店の人にインターネットで2900円になっていたと言うと、調べてくださり、2900円で購入することができました。お気をつけください。
では、これから、「のだめ」の続きを見てきます。