三脚のついでにといってはなんですが、勢い余ってEOS 40D EF 50mm f/1.8 llのレンズも買ってしまいました。
単焦点のレンズですが、何と言っても安いし、明るいし。至れり尽くせりのレンズです。
ちょっと試し撮り。背景のぼけがいいですね。
室内でもとても明るく撮ることができます。
レンズによっていろいろな撮り方ができます。一眼レフの醍醐味ですね。
冬に植え替えたドラセナですが、すっかり元気を取り戻し、新しい葉が成長してきました。
三脚のついでにといってはなんですが、勢い余ってEOS 40D EF 50mm f/1.8 llのレンズも買ってしまいました。
単焦点のレンズですが、何と言っても安いし、明るいし。至れり尽くせりのレンズです。
ちょっと試し撮り。背景のぼけがいいですね。
室内でもとても明るく撮ることができます。
レンズによっていろいろな撮り方ができます。一眼レフの醍醐味ですね。
冬に植え替えたドラセナですが、すっかり元気を取り戻し、新しい葉が成長してきました。
レンズは勢い余って買うものだとは、知りませんでした
勢いとは怖いものです…
ますます周辺機器が増えていきますね
次は、勢い余って、一体なにをなさるのでしょう…
まぁ、1万円しないレンズなのでね。なんで、こんなに安いのと思うくらいの値段です。別名、撒き餌レンズと呼ばれているそうです。まず、これを買わせ、そして、単焦点レンズの魅力の虜にさせ、そして、高いレンズに手を出してもらおうと、Canonの戦略だとか…。
まぁ、レンズ性能などは、下記をごらん下さい。
http://kakaku.com/magazine/review/002.html