久しぶりに弦楽四重奏曲を聞きに行きました。
ウィーン・ザイフェルト弦楽四重奏団の公演です。
曲目は、
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 K155
ハイドン 弦楽四重奏曲 第74番 ト短調 Hob.III-74 「騎士」
ドヴォルザーク 第12番 ヘ長調 Op.96 「アメリカ」
の以上、3曲です。
もともと弦楽器の音が好きで、特にモーツァルトの弦楽四重奏は頻繁にCDで聴いています。でも、一桁の番号はあまり聞いたことがありませんでした。
いい機会ですので、集中して聞いてみようと思っています。 第2番は、モーツァルトが16歳の時の作品だそうで、旋律は美しいのですが、晩年のモーツァルトしか聞いたことのない人には、モーツァルトらしさを感じないかもしれません。
演奏会が終わって外に出たら、すっかり日も暮れ、冷たい空気が顔に当たるようになっていました。
明日から、11月です。
0 Comments.