職場でも見つけました、金木犀。
毎日、その前を通っていたのですが、今まではあまり意識をしていませんでした。
この辺りが、GX100を持つようになってからの私の変化です。
日常何気なく見ていたものを意識的に見ることができるようになるんですね。
GX100って、不思議なカメラです。
金木犀の香り
Posted by candid
on 2007年10月10日
職場でも見つけました、金木犀。
毎日、その前を通っていたのですが、今まではあまり意識をしていませんでした。
この辺りが、GX100を持つようになってからの私の変化です。
日常何気なく見ていたものを意識的に見ることができるようになるんですね。
GX100って、不思議なカメラです。
Related posts:
いけちさんこんにちは。
金木犀の香り、いいですよね。
秋晴れの青空の下で金木犀の香りが漂うと
切なくもすがすがしい気分にさせてくれます。
GX100活用していますね!
普段持ち歩いて苦にならないカメラって
魅力的ですよね。
僕も買っちゃおうかな・・・
今朝、家を出てから新しく3箇所も金木犀を見つけました。その中の一つはものすごい巨木。その周辺は金木犀の甘い香りが立ちこめていました。こんなに金木犀って大きくなるんだと感心してしまいました。また、機会が合ったら写真に撮りたいと思っています。
※コメントありがとうございます。また、いろいろとからんでください。お待ちしております。
キンモクセイは香りでは、認識していましたが、それがどこにあるのか、探そうともしませんでした
写真というのは、やはり実態に寄り添うものなのですね
なるほど
今度、夕刻にさかんに職場上空を飛んでいるコウモリに挑戦してみてください
(撮れたとしても、絵になるかどうかは保証しませんが…)
Kさん。
そうそう、今までは別に意識なんかしていなかったものが、GX100を手にすると、意識して見えてくるんですね。自分の身の回りにあるものがすべて何か意味しているかのごとく、じっと見つめるようになるんです。この感覚って、自分で言うのもなんですが、すごいです。
コウモリですね。今日、教えていただきありがとうございます。ただ、動くものはまだまだ苦手なので…。
今度、挑戦してみたいです。