今日も快晴。どこかの高原に来たみたいな風景です。
昨日に続いて、幼稚園の見学。おみせやさんごっこの開店準備です。
上がお花屋さん。そして、下がかばん屋さん。
そして、まもなく迎えるクリスマス。
そして、おすしもあれば、アクセサリーも売っています。何でもありです。
でんき屋さんで発見したのが、Ultra-portable Apple notebookです。
アップルのロゴが懐かしい。
そして、新型iPod いや、iPhoneか。
明日の10時が開店だそうです。聞くところによると、開店まもなくで、全商品が売り切れてしまうとのこと。残念ながら、その時にはいけないのですが、幼稚園の子どもたちが楽しそうにお買い物をしている姿が目に浮かびます。子どもっていいですね。
最後に、おまけの、めがねやさんです。
撮影、ご協力感謝します(^^)v。
おみせやさんごっこ
Posted by candid
on 2007年11月13日
おみせやさんごっこの様子が目に浮かぶようです
なにを作るか考えるところから、材料を集め、切って、貼って、かざって…という行為の中に、本物以上の価値を感じます
幼稚園っていいなぁ…
(GXの発色もいいなぁ)
中にはEngadgetのリーク写真とも思える、MacBookやiPodまで!
おまけの写真も、いやはや…
このための準備をどのように計画的に進めているのか、興味があるところです。また、一つひとつの作品の完成度が高かった気がしましたが、どこまで、教師が準備をし、手を出しているのかが気になります。教師(親)の介入度は小学生と園児とでは、かなり違うと思うんですね。
※めがねやさん、なかなかよく写っていますね。ありがとうございます。