Author Archives: candid

20140501 草の香

https://farm3.staticflickr.com/2938/13892979958_5c9e3d0b71_z.jpg
RICOH GR

この季節、芹ケ谷公園では群生しているシャガが開花します。

https://farm6.staticflickr.com/5480/14079576915_a1b2ee7dd1_z.jpg
RICOH GR

昨日は東京地方では大雨。夜中降り続いた雨も、ようやく止み、今日は午前中から日差しが出てきました。

https://farm3.staticflickr.com/2903/14056490866_f85b22494d_z.jpg
RICOH GR

April showers bring forth May flowers. (4月の雨は5月の花を咲かせる)

https://farm8.staticflickr.com/7310/14079584925_25573b552d_z.jpg
RICOH GR

歩いていると、草の香りがしました。 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20140401 春

https://farm8.staticflickr.com/7381/14061349182_7694ee75e8_z.jpg

RICOH GR

春。また、新しい年度が始まりました。年が明けると春はまだかな、春はまだかなとずっと長い間待っていた感じでしたが、気がつけば春。桜も満開になっていました。

今年は、初心に戻ります。今の仕事を、もう一度最初から自分の中で構築して行きます。

https://farm8.staticflickr.com/7394/14041397996_da09ee5f81_z.jpg

RICOH GR

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20140102 BD-1の初乗り

http://farm3.staticflickr.com/2864/11719244034_6704619abf_z.jpg
RICOH GR

BD-1の初乗りは、田奈周辺の田園風景を楽しんできました。我が家からは往復で17、8kmといったところ。
子供がたこ揚げをしていました。田んぼの中でのたこ揚げは周りに何もないのですごく楽しそうでした。
昔、懐かしいです。

帰ってきたら汗でびちょびちょになっていました。
翌日は、自転車特有の筋肉痛を覚えました。 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20140101あけましておめでとうございます

2014 nenga

 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

わが家の恒例の絵本の一コマを使った年賀状。
今年は「はちみついろのうま」福音館書店 小風さち作 オリガ・ヤクトーヴィチ絵 にしました。

午年といえば「スーホの白い馬」「ぶどう畑のアオさん」等がすぐに浮かびますが、ちょっとひねっての連れ合いの選定です。
「ある村に美しい娘がいました。その娘が鬼ばばに馬にされてしまいます。 そして、村の鍛冶屋にその鬼ばばは退治され、娘はその村の鍛冶屋と結婚するというお話です。」
今、amazonを見たら、どうも品切れになっているようです。図書館でみつけたら読んでみてください。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20131016 最近のOTTAVA事情

http://farm9.staticflickr.com/8280/10241483845_6d7c628e6a_z.jpg
RICOH GR

OTTAVAとはTBSがやっているクラシック専門のインターネット放送です。
インターネット放送でのクラシックはめずらしくはありませんが、そのほとんどが外国のもので、曲が流れっぱなしか、当然、外国語の放送となっています。
しかし、このOTTAVAは日本の放送局がやってるので、もちろん、日本語です。何年か前に発見してからというもの、今では生活の一部となっていると言っていいほど聴いています。 

このblogでは今までにOTTAVA(http://ottava.jp/)の紹介をしてきました。
そして、よく読んでいただける記事にもOTTAVAのものがあります。 しかし、最近になって情報が古くなってきましたので、アップデートしておくことにしました。今の、私なりのOTTAVAの聴き方をまとめておきます。 

私の場合、OTTAVAの聴き方は、2つです。
① iPhone 5 主に通勤時間に聴きます。
②Mac Macの前で作業をしているとき。
 

http://farm4.staticflickr.com/3811/10241601393_003cb93c8a_z.jpg
RICOH GR

この4月(2013年)になってから、OTTAVAの配信方法が変わったこのとから、以前のような使い方が出来なくなってしまいました。
というか、以前より容易になりました。それは、オンデマンド放送がmp3で行われるようになったからです。
どう楽になったかというと、iPhoneでは、標準のsafariで聴くことが出来るようになりました。これは画期的で、以前までは他のアプリをインストールしなくてはならなかったのでちょっと大変でした。また、早送り、巻き戻しも出来るようになり、その時放送された曲まで楽曲リストを見ればすぐに行けるようになりました。(OTTAVAのスタッフの方に感謝です。)

①iPhone 5
 前まではiPhoneではRadioBoxを紹介していましたが、今は全く必要がなくなりました。標準のブラウザであるsafariでことがすみます。
 ただ、ストリーミング放送ではsafariでは聴けませんので、TuneIn Radioを使います。このアプリは使いやすいので、説明はいらないと思います。

②Mac
 これも、標準のブラウザで事足ります。オンデマンドはブラウザ上で聴くことができます。ただ、ストリーミング放送を聞く場合はFlip4Mac が必要になりますのでここからダウンロードしてください。Freeのもので大丈夫です。インストールしたら、safariを一度終了させ、また再起動します。特に設定は必要ないでしょう。

ここまでは、Macユーザーでしたら誰でも当たり前のことかもしれません。
次に裏技を二つ記しておきます。

http://farm9.staticflickr.com/8560/10241609303_3dce324196_z.jpg 
RICOH GR

1つめ。
OTTAVAのオンデマンドは公式では、その日の一週間前までしか聴くことができません。
でも、以下の方法を使えば過去のオンデマンド放送を聴くことができます。
以前、twitterでも書いておいたのですが、この8月からオンデマンドのurlが変更されていましたので、最新のurlを紹介します。

2013年8月1日以降の放送を聴きたい時は、
http://ottava.webcdn.stream.ne.jp/www11/ottava/conbrio_thu_2013-08-01.mp3

を直接ブラウザに入力します。 

2013年3月18日〜7月31日までは
http://ottava-pod.stream.ne.jp/www11/ottava-pod/conbrio/conbrio_mon_2013-03-18.mp3

となります。あとは、聴きたい日の日付や曜日を変更するだけです。
もちろんこれは、con brioだけでなく、animato や amorosoでも同じです。

いずれも、番組名、日付、曜日を間違えないようにしましょう。OTTAVAの使っているこのサーバーから削除されない限り聴けるはずです。
というわけで、この裏技を使うとオンデマンド放送は一週間に限らず、2013年3月17日(amotoso)から聴くことが出来るようになります。 (この方法はMacでもiPhoneでもどちらでも使えます。)

http://farm9.staticflickr.com/8257/10241432674_9973b04dac_z.jpg
RICOH GR

2つめ。
これは、iPhoneでのお話です。
OTTAVAのオンデマンド放送がmp3で配信されるようになったので、アプリでmp3が再生できるものを使うとすごく便利です。
この手のアプリはいろいろとあると思いますが、私はFree Music を使っています。Free Musicで、OTTAVA con brioのページ、http://ottava.jp/programs/conbrio.htmlを開くと、その曜日のOTTAVA con brioをiPhoneでダウンロードすることができます。
これはとても便利で、私の場合、外出する時、家のWi-Fiで前日のOTTAVA con brioをダウンロードしておき電車の中などでOTTAVA con brioを楽しんでいます。オンラインで聴くと電波状態が悪い時などブツと切れてしまうことがあったのですが、こうすることで安定してOTTAVA con brioを楽しむことができるようなります。
もちろん、 Free Musicで裏技一つめのurlを入力すると、その日の放送をダウンロードすることもできます。

iPhoneユーザーでOTTAVAを聴く人にはお勧めです。


 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20130206 Drift Writerを使ってみた

Untitled
iPhone 5 (写真は木島平スキー場)

iPad miniやiPhoneを手にしてから、iMacの前に座って作業をする時間が減りました。
ほんと久しぶりにBlogの更新をしましたが、これもiMacからではなくiPad miniからの更新です。

Untitled
iPhone 5

iPad miniからBlogを更新するのはDrift Writerが便利と以前にダウンロードだけはしておいたのですが、今回はじめて使ってみました。これがなかなか便利です。Flickrとの連携も素晴らしく、これで今年のBlog更新の頻度が上がるかもしれません(^o^)。

Posted from Drift Writer on my iPad
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20130113 蝋梅の香り

Untitled
RICOH GXR A12 50mm
冬休みに久しぶりに忠生公園に行ってきました。
ちょうど蝋梅が見頃と、市の広報誌で見たからです。

Untitled
RICOH GXR A12 50mm

公園に入るとすぐの所に、蝋梅の花壇が広がっています。
日差しも良く、数人のアマチュアカメラマンの方々も、蝋梅を楽しみながら撮していました。

Untitled
RICOH GXR A12 50mm

そばによると、ほのかに甘い香りがする蝋梅です。冬の寒い中でもこの香りをかぐと、あともう少しで春が来るよと言っているようで、私の中では春待ちの指標になっているひとつの花です。

Posted from Drift Writer on my iPad
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20120521 Macで聞くOTTAVA LA FOLLE JOURNEE 2012

OTTAVAでは今年もLFJで公開放送をしていました。そこでの放送が
http://blog.ottava.jp/lfj2012/
で聞くことができます。

R4010789
RICOH GR DIGITAL IV

でも、Macな方は標準では早送りして聞くことができません。林田さんや本田さんのおしゃべりをゆっくり聞くのももちろんいいのですが、2時間後のあそこが聞きたいとか、ここが聞きたいとか言ったとき、ずっと我慢して二時間聞き続けるのもいかがかと…。

そんな時、VLC media playerを使いましょう。早送り、巻き戻し、自由自在です。
使い方は、20110528 MacでOTTAVAを聴く…オンデマンドで楽しむを参照してください。

VLC media playerのファイル>ネットワークを開く>ネットワーク>URLに以下のURLを入力すると、聞けるようになります。
(OTTAVAのサーバーから削除去れない限り聞けると思います。) 

5月3日(木)http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=LFJ2012_thu_20120503.asx
5月4日(金)http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=LFJ2012_fri_20120504.asx
5月5日(土)http://ottava.jp/od/meta/metaD.php?meta=LFJSP2012_sat_20120505.asx 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20120504 今年もLFJへ行ってきました。

R4010800
RICOH GR DIGITAL IV

今年も5月4日(土)にLFJに行ってきました。

聞いた曲は二つ。
読売日本交響楽団による「ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調op27」
カペラ・サンクトペテルブルク合唱団による合唱

そして、いつものようにOTTAVAのブースへ。

R4010773
RICOH GR DIGITAL IV

いつもお土産にいろいろなグッズを買うのですが、今年は、携帯ストラップ、そして、偶然見つけた「クラシックソムリエ検定公式テキスト ~世界で一番やさしいクラシック音楽入門の本~ (クラシックソムリエブック) 」の二つ。
この本が面白いです。素人の私にも、そこそこ問題があったのでうれしかったです。

Q シンフォニーを『交響曲』という言葉に翻訳したのは?
 1.森鴎外 2.芥川龍之介 3.夏目漱石 4.正岡子規

さぁ、何番でしょう。 ちなみに私はカン!で正解しました。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

20120521 金環日食

R0033098
RICOH GXR A12 50mm

金環日食です。東京地方は曇りということで、期待はしていなかったのですが、曇りが幸いして写真に写すことができました。
ベランダからの撮影です。

 R0033074
RICOH GXR A12 50mm

R0033084
RICOH GXR A12 50mm

R0033086
RICOH GXR A12 50mm

R0033099
RICOH GXR A12 50mm

全部、手持ちで撮りました。

東京地方で観測できる金環日食は、次回は2312年04月08日だそうです。
今日の金環日食観察は、明らかに、人生、最初で最後の金環日食でした。 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ