Monthly Archives: 5月 2010

新緑の緑をそのまま写したい

R0020294_2
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

土曜、日曜と天気がよく、さわやかな気候を楽しめる季節です。

R0020200
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

新緑の緑をそのまま写したい。
でも、それは至難の業です。

R0020325
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

なかなか、満足できる色合いに写すことができません。

R0020193
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0020272
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

空の青さと新緑の緑。写真って難しい。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

新緑に囲まれながら…

R0020065
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO (トラックバック企画 「休日」に参加)

連休も今日でおしまいです。いつも行く芹ヶ谷公園では、家族連れの方が多く来ていました。

R0020051
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

新緑に囲まれながら、ベンチやシートを引いてくつろいでいます。

R0020048
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0020035
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0020010
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

そうそう、このGXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACROも、このお散歩カメラでついに10000枚を超えました。
ようやく、このレンズにも慣れてきた感じです。

さぁ、明日からお仕事です。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

ラ・フォル・ジュルネ オ・ジャポンの楽しみ方(2)…食

R0019899
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

ラ・フォル・ジュルネにはいろいろな楽しみがあります。
前回紹介した、ラジオやテレビの公開放送もそうですし、丸の内界隈の音楽関係のイベントも楽しめます。
ここでは、食の楽しみを書いてみます。

R0019902
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0019908
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0019913
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0019919
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

と、まぁ、こんな具合に国際フォーラムの会場には、多くの屋台が並びます。
コンサートが終わると、ここには多くの人たちの行列が出来ます。みんな、自分の好みの屋台に並んでいました。

R0019925
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0019926
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

R0019901
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

私はここ。カニ&肉味噌チャーハンともちもち水餃子をいただきました。

R0019963
GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

夜も暮れ、ますます活気が満ちてきています。
来年はブラームスだとか…。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

ラ・フォル・ジュルネ オ・ジャポンの楽しみ方(1)

R0019837
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

ラ・フォル・ジュルネが開催される丸の内界隈では、期間中、ラ・フォル・ジュルネに関連したイベントが行われます。

R0019822
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

新丸ビルでは、「のだめカンタービレ♪ワールド」
最新刊の「オペラ編」の自筆原稿が展示されていました。

R0019834
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

丸ビルではショパン展。

R0019815
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

そして、丸ビル1階では、無料コンサートが行われていました。

こんな感じで「ラ・フォル・ジュルネ」に行くと、チケットを買わなくてもいろいろな音楽を楽しむことが出来ます。
町中を歩いているだけで音楽に触れあうことが出来るんです。

R0019920
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

国際フォーラムの外でも野外コンサートが開かれいてました。木管の音が大好きです。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

La Folle Journée au Japon 2010

R0019856
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

R0019896
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

今年のテーマはショパン。
今回は、以下の2つのチケットを購入しました。

R0019978
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

1.リスト:弦楽のための「夕べの鐘、守護天使への祈り」
  ショパン/ワルター:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21
  ブリジット・エンゲラー(ピアノ)/オーヴェルニュ室内管弦楽団/アリ・ヴァン・ベーク(指揮)
  
2.ショパン:24の前奏曲 op.28 鈴木優人(オルガン)
  ショパン/ヘルツィン:葬送行進曲
  モーツァルト:レクイエムニ短調K.626
    ローザンヌ声楽アンサンブル/シンフォニア・ヴァルソヴィア/ミシェル・コルボ(指揮)

特に楽しみにしていたのは、この2つ目のものです。ショパン/ヘルツィン:葬送行進曲では、初めのテーマはすごく有名で、クラシックを知らない人でも知っていると思います。私も例に漏れず、ここだけは知っていたのですが、その後に続くテーマに感心してしまいました。葬送ですからすごく暗いと思っていたのですが、そんなことはなく、何だか希望に満ちた曲の感じがしました。亡くなった人の過去の栄光を思い浮かべているのでしょうか。

R0019980
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

そして、 モーツァルト:レクイエムニ短調K.626 ローザンヌ声楽アンサンブル/シンフォニア・ヴァルソヴィア/ミシェル・コルボ(指揮)です。
モーツァルトのレクイエムはベーム指揮のものをCDで持っていてよく聴いているので耳になじみます。ただ、コルボ指揮のものは、小編成でベームとは違い、大げさではありません。私はどちらかというとコルボ指揮の方が好きです。宗教曲のほとんどがコルボ指揮のCDを持っているのですが、なぜかモーツァルトだけは持っていませんでした。今度近いうちにコルボ指揮のものも購入しようと思っています。

R0019982
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

コンサートが終わり気がつくと外は日が暮れていました。感動の余韻に浸りながらホールを後にしました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

今日は一日「ラ・フォル・ジュルネ オ・ジャポン」…OTTAVA

R0019853
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

今日は連休中、唯一のお出かけ、東京国際フォーラムで行われているラ・フォル・ジュルネに行ってきました。
今回の目的の1つはOTTAVAの公開生放送を見に行くこと。ただ見に行くことだったのですが、なんと、OTTAVAミュージックディレクターの齋藤茂さんとお話しをしてしまいました。

R0019861
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

お約束の若草色のものを持ち寄ってきたブリメンの方々と談笑していました。(私もその一人です…。)しっかり写真も撮らせていただきありがとうございます。この場で感謝です。(この赤い袋の中にブリメンバッジが入っています。)→ここのあたりは、OTTAVA con brioを聞いている人にしかわからないネタですみません。

特設スタジオでは、本田聖嗣さん(frescoのプレゼンター)と、 曽根純恵さん(アナウンサー)のお二人のトークで始まりました。

そして、はじめのゲストは、

R0019868
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

ゼスポール・ポルスキ(ポーランド民俗音楽)の方々です。めずらしいバイオリンを使っての演奏です。本田聖嗣さんが興味深く、その演奏を見ていたのが印象的でした。

そして、私にはビックプレゼントの二人目のゲスト。

R0019884
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

村治佳織さん(ギタリスト)です。彼女のトークを聞くのは初めて。かつて仕事で何度かすれ違ったことがあります。
つい先ほど、演奏が終わって、駆けつけてくれたそうです。

R0019891
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

とまぁ、今年のラ・フォル・ジュルネ、何だかこころがうきうきしてきました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

新緑の5月(2)

R0019718
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

気持ちのいい5月の朝です。
今日は八十八夜、あと3日で立夏となります。

R0019735
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

R0019741
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

今までGXRのホワイトバランスをマルチパターンAUTOに設定していました。でも、屋外を試してみると、断然「屋外」の方が空の青が出ることを発見しました。

R0019800
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

これから、青空を撮る機会が増えます。しばらくは、外で撮る時は「屋外」の設定にしてみます。
緑の美しい季節になりました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

れんげ草…GXRのF値

R0019662
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO f/2.5

れんげ草です。春の日差しをあびて可憐に咲いていました。

R0019682
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO f/2.5

マクロでピントをしっかりと合わせ、F値を変えてみると背景のぼけの具合や花びらの感じが変わってきます。

R0019680
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO f/4.5

もちろん、全部手持ちで撮影します。

R0019679
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO f/6.3

R0019684
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO f/3.2

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

新緑の5月

R0019801
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

新緑の5月です。
木々にはみずみずしい若葉が茂ります。

R0019799
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

R0019791
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

R0019762
GXR+A12 GRLENS f=33mm 1:2.5 MACRO

連休中もいつものように朝早く起きて散歩です。
ときおり、小鳥のさえずりが聞こえてきます。
新緑に囲まれた公園を歩いていると、今日も活力がみなぎってきます。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ