電池を使う機材を購入したので、充電池を使うことにしました。
もちろん、今、話題のeneloopです。
かつては、よく充電池を使っていたのですが、充電しておいても、ちょっと使わないでおいておくと放電してしまい、また、新たに充電しなくてはなりませんでした。だから、すぐに、ぱっと使うことができなかったんですね。不便なものだと思っていました。
でも、このeneloopは違います。
一度充電をしておくと、半年で、90%、一年後でも85%のPowerがキープされるそうです。
これは、すごいです。
一番驚いたのは、買った時からすぐに使えるということ。つまり、電池が充電済みなんですね。従来の充電池とは、一味違います。
1000回繰り返して使えるらしいのですが、これからどんどん使い倒していきたいです。(使っている機械の方が壊れてしまうような回数です。)
もちろん、GX100の予備電池としても使えます。
乾電池よ、さようなら。
Posted by candid
on 2007年10月2日
ikechさん
eneloop はなかなかいいですよね。
わたしも今はeneloop一本です。
ハイパワーより、エコですよね。
そのあたりSANYOの企業姿勢にも好感を感じます。
さて、今これはiPod touch で打っています。
慣れるとハマります!