donorsnet

« デジタル作文 | メイン | 国語辞典作文 »

2006年05月02日

デジタル作文(鎌倉社会科見学)

[国語授業実践]

いざ鎌倉 一枚の写真から

コンピュータの時間を使って、作りました。

 以下の手順で2時間使い仕上げました。

 1.デジカメの写真をコンピュータに取り込む。
 2.使う写真を決める。
 3.Wordに流し込む。
 4.紹介文を入力する。

 早く仕上げた子どもの作文を紹介します。

1054163588_300x452_resize1 楽しい楽しい鎌倉社会科見学! 5月26日私達6年生は鎌倉社会科へ行きました。↑この写真は鎌倉の名物の高徳院の大仏です。  私達の班は、最初に江の電に乗り一番最初に「長谷寺」に行きました。ここでは、十一面観音という十一個顔がある、観音様を見ました。  つぎのお寺に行く時はドキドキしながらいきました。ついた先は、鎌倉名物の「大仏」(高徳院)です。高徳院では大仏の体内の中に入れるので入りました。  そして、じっくり見終わった後は、先生達でもきついといっていた、「ハイキングコース」を歩いて源氏山公園に行きました。「源氏山公園」で美味しいお弁当食べて、お菓子もたべてお腹いっぱーい。そして源氏山公園で有名の源頼朝を見ました。  お腹一杯になったところで、次に行くとこは「銭洗弁財天」にいきます。ここでは、お金を洗いました。ここのお水でお金を洗うと、増えるという言い伝えがあると聞いていました。なので、「お金〜増えてくださーい。」と思いながらお金を洗いました。この、時点でもぅ死にそうなぐらい足が疲れました。疲れ果ててもぅ動きたくないとおもっていても、まだ1つ回るとこが残っていたのです。それは、鎌倉のお寺の中で1番有名といわれる「鶴岡八幡宮」です。鶴岡八幡宮では酒だるがいっぱいあってビックリしました。  今回の社会科見学は班行動で見学しました。ハイキングコースをいったり、いっぱい回るとこがあったので、とっても、疲れました。でも、その分たくさん楽しく学びました。
1054113863_300x456_resize1 鎌倉社会科見学 五月二十六日 6年生は鎌倉に社会科見学に行きました。  6年2組の3班は、まず、長谷寺に行き、そして高徳院、裏大仏ハイキングコース、銭洗弁財天、源氏山公園、鶴岡八幡宮というように、鎌倉をまわりました。  なかでも一番凄いと思ったのが高徳院の大仏です。写真などで見た時はそれほど大きくは見えなかったのですが、実際にみてみるとものすごく大きいことがわかりました。胎内に入ってみるとてっぺんの頭の部分に穴があいていました。しかし胎内の中はそれほど広くはありませんでした。  そして、大仏の裏の方に与謝野晶子の詩もありました。その詩はこういうものです。 「かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男に おはす 夏木立かな」 この詩の中の「釈迦牟尼」は大仏のことですが、本当は「阿弥陀如来」という名前です。  高徳院には色々なみどころがあります。みなさんもぜひ行ってみてください。
1054113630_300x455_resize1 鎌倉社会科見学 私達は5月26日(月)に鎌倉へ社会科見学に行きました。 コースは 長谷寺→高徳院(大仏)→銭洗弁財天→源氏山公園→鶴岡八幡宮でした。  その中の一ケ所を紹介いたします。  鎌倉長谷寺  この上の写真は長谷寺前で撮った物です。  長谷寺の中には、11面観音(長谷観音)や七福神。洞窟らしき所等が有りました。  11面観音は9m近く有るとは知っていましたが、実際に見てみると、凄く大きな物でした。木造だそうですが、とても木造には見えませんでした。  七福神の置き物が有るお堂があって、そのお堂の中に様々な大きさの物が置かれていました。  洞窟らしき所の中には、壁に七福神等が彫られていました。  奥の方に進んでいくと、七福神の手乗サイズの物が置いて有る所が有りました。  七福神や山上様等を祀っている様でした。
 キーボードの練習はさほどしていなかったのですが、はじめはとまどいがちでも、やがて慣れると集中して入力をしていました。

コメント

鎌倉!中2のときに行きました!
鶴岡八幡宮には行ったけど、大仏は見なかったなぁ。
社会科見学なのに、遠足並みに遠出するんですね。いーなぁ。。。

鎌倉に行って長谷大仏を見ていないなんて。今度行ったときにはぜひ見てきてください。その大きさだけで、圧倒されます。まぁ、奈良の大仏ほどではないのですが。
あと、大船観音も好きです。車窓から山の中腹かけて見える大船観音は最高です。この連休中に、ぶらりと行ってきたいです。

この社会科見学で、グループ行動の練習をし、修学旅行で、本番という流れで、この学年は鍛えました。長崎の修学旅行では、1日グループ行動で長崎の市内見学をしました。
その時の成果が、
http://loft.main.jp/switch/2006/04/post_25.html
になります。

コメントする